GOTO NARUMI

WORKS

SOLO

追儺 (Nayarai)

作曲年

2021

編成

Trombone

演奏時間

約5’00”

初演

2021年1月22日 / 久保健斗(Tb.) / 愛知県立芸術大学 講義棟下1階スペース

Extended Expressions and Dripping Pop

作曲年

2020

編成

Euphonium

演奏時間

15’45”

初演

2020年9月30日 / 小寺香奈 (Euph.) / 長久手市文化の家 風のホール

Cutting the long candy Ⅲ. Violin

作曲年

2020

編成

Violin

演奏時間

3’00”

初演

Youtubeアカウント「Virtual Residency for Musicians - 仮想音楽家レジデンス-」/Karin Nakayama (Vn.)

DUO

きになるオブジェ (The Curious Object/ The Object Becomes Wood)

作曲年

2021

編成

Clarinet Contrabass

演奏時間

15’30”

初演

2021年3月23日 / Brooks Nobuo Thon (Cl.) Reo Watanabe (Cb.) / 電気文化会館 ザ・コンサートホール

おいしいお茶ができるまで!(How to make a nice tea!)

作曲年

2019

編成

Percussion Harp

演奏時間

13’00”

初演

2019年9月29日 / 小寺香奈(Euph.) 小島千加子(Pf.) / フィオリーレ

シューマン《詩人の恋》Op.48 第1、2、3、5、9、13曲をハイライト的につなぎ合わせている。各曲の特徴的な部分を抜き出して分解・繰り返しを行なったり、抽出した素材同士を組み合わせたりすることで、《詩人の恋》の原型を崩している。そうすることで、シューマン《詩人の恋》では見えてこなかった響き、焦点の当たらない場所を輝かせることができたらと思う。

Trio

Cutting the long candy (ver.2021)

作曲年

2021

編成

Flute Violin Viala

演奏時間

17’00”

初演

2020年3月23日 / 満吉香苗(Fl.) 三浦可菜(Vn.) 野口真由(Va.) / 電気文化会館 ザ・コンサートホール

Quartet

WAVE SCULPTURE

作曲年

2021

編成

Percussion Quartet

演奏時間

初演

くぼった打楽器四重奏団 / 2021年12月5日青山音楽記念館/ 2021年12月6日宗次ホール

音のひとつひとつ、あるいは1つの作品を通して、彫刻のような素材から伝わる質感と、輪郭の美しさを残していきたいと思い、作曲を行った。この作品は、3つの小品から構成されている。打楽器奏者は、音というものを職人のように扱い、音の彫刻として空間を象っていく。

Chamber Works (5~ )

Moxairo Rohatessiki

作曲年

2018

編成

Flute Clarinet (Bass Clarinet) Percussion (Tam-Tam, Snare Drum, Suspended Cymbal, Bass Drum, Plastic Bag, Glockenspile, Crotale in F♯, Rain stick, Paper) Guitar(need a bottle neck)/風鈴(Japanese wind chime) Violin(need the ping-pong ball) 2Cellos Object Player(need the ping-pong ball)/Snare Drum/Audio1&2

演奏時間

8’40”

初演

2018年12月14日 / Curious Chamber Players / 愛知県立芸術大学 室内楽ホール

Moxairo Rohatessiki

作曲年

2019

編成

Flute Clarinet/Bass Clarinet Percussion Violin Violoncello

演奏時間

8’00”

初演

2019年11月1日 / 満吉香苗(Fl.) 西前菜々子(Cl. / B.Cl.) 狩野将輝(Perc.) 成田萌(Vn.) 佐野唯可(Vc.)ル

Orchestra

Lollipop Society

作曲年

2018

編成

Orchestra [2(2picc.)-1+eh-2+bcl-1, 3-2-2-1, 3per, Hp, Pf, Strings]

演奏時間

17’20”

初演

2018年4月24日 / 堀江祥広(Cnd.) 愛知県芸有志オーケストラ / 愛知県立芸術大学 奏楽堂

外見が同じように見えるが毎回少し変化する『Theme Section』と、何種類かの素材ごとに集められた『Fragments』が交互に登場する。曲の構造としては、一見ロンド形式(リトルネッロ形式)に近いが、『Theme Section』は変化し分解されるので、ここでは否定したい。
 数ある『Fragments』にも様々なテーマがあり、例えば、線的な表情のようだが細やかなパッセージの集積や、ブラームスの交響曲第4番のパッサカリアを題材に「聞こえないけれど、確かに“そこ”にある」というグレゴリオ聖歌の応用、分解という展開方法を用いている。『Fragments』は内的な変化を汲んだ流れに沿って並べており、不可逆である。  曲名にもなっているLollipopは見た目通りの周期的に繰り返す構造からと、「キラキラサウンド」のイメージからである。

Installation

「Public/ imPublic」会話の「公共性」を問うインスタレーション

日時

2020年1月22日 / 愛知県立芸術大学 講義棟下1階スペース

Performance

TRAINS

日時

2022年8月15日/ 岡と田上の音源的関係。ー巡【破】ー 名古屋 筒井・後藤篇 / パルル/食堂Bateria